webに関する事柄を記載します。
webの話
サイトをSSL対応した際にhttp://→https://は別のURLとなります。
https://にリンクされる様に変更する必要があります。
ページ内にhttp://から始まる外部リンクが表示されない事がありました。
その際の対応をしてhttp:を削除して//から始まるURLにします。
http: https:は省略出来ます。
これは便利でした!この対応でバッチリ外部リンク対応が出来ました。
fun-design
リターゲティングタグ、コンバージョンタグの設定で分かった事。<script><noscript>の両方を設置...
記事を読む
複数の人がコーディングをする場合は誰がどこを修正したか分かるので、Gitで管理しています。差分ソースをGitにアップし忘れると大変で...
サーバ・ドメイン契約について サイト制作の前にサイトを管理するという事についてお話します。 サイト制作をしたからといって、すぐにネッ...
Instagramをお客様のサイトに自動表示させる話があり、 色々調べてみるとふむふむ。 どうもJavaScriptで表示させら...
今までは静的なサイトだったんですが、ちょっと時間ができたのでブログでもやってみようと思いWordPress(ワードプレス)に変更しま...